「了解しました」は正しい敬語?ビジネスでの使い方と意味は?

SnapCrab_NoName_2015-6-16_0-3-32_No-00

ビジネスでのやり取りで使われる「了解しました」という敬語。

多くの方が使っているこの言葉ですが
もしかすると相手に不愉快な思いをさせているのかもしれません。

また、何か違和感を感じていながらも、
その他の言い方が分からずに
そのまま使っている方もたくさんいることでしょう。

「了解しました」という敬語には
使い方を知っておく必要があります。

ここではそんな「了解しました」について
正しい敬語を紹介していければと思います。

「了解しました」は正しい敬語?意味は?

SnapCrab_NoName_2015-6-16_0-3-47_No-00

メールや電話で物事を理解した際、
「了解しました」などと言う敬語を使う方が多いですが
結構この言葉に間違いがあるようなのです。

しかし、敬語としては問題はないのですが
何故か違和感があることもしばしばあります。

では「了解しました」という敬語には
どのような意味が隠されているのでしょうか。

この「了解しました」の意味は
上位の権限を持つものが許可を与える際に使う言葉だそうです。

そのために、この「了解」は、
目上の方が部下などに言う言葉では正解のようです。

しかし、部下が上司にいう言葉としては
マナー違反となってしまうようです。

敬語でも、伝える相手によって
「了解」は間違いになってしまうので
注意して使いたいですね。

「了解しました」を正しく気持ちよく敬語にするには?

SnapCrab_NoName_2015-6-16_0-3-9_No-00

では目下の位置にいる部下が、上司に「了解」の気持ちを
キレイに伝えるにはどのような敬語を使えばいいのでしょうか。

それは「了解」を「承知」に変換することでカバーできます。

しかし「承知しました」とすると間違いです。
「承知いたしました」が正しい敬語になります。

また、「かしこまりました」という言葉も
綺麗なビジネス敬語に値します。

ビジネスマナーとして
「承知いたしました」「かしこまりました」が
すんなり出てくる敬語にしておくと良いでしょう。

しかし、あまり堅苦しくない間柄では
「承知しました」や「かしこまりました」が
重く聞こえてしまうかもしれません。

その場合は「了解しました」というのも間違いではありません

しかし、見極めが肝心になってしまいますので
まずは承知などの敬語に置き換えておくと
柔軟に対応出来るかと思います。

敬語は難しいかと思われがちですが
正しい敬語で自分を表現するのも楽しいものです。

「了解しました」の正しい敬語が使うことができる
柔軟な社会人になりたいものです。

  • facebookシェア
  • twitterツィート
  • はてなブックマークはてブ
  • Google+Google+
  • RSSRSS
  • PocketPocket
サブコンテンツ

このページの先頭へ